彼氏に不安な気持ち伝えるにはどんな方法にすべきか

本当は好きな人と付き合えて幸せなはずなのに、彼氏に対していつも不安で堪らない。
でも正直に打ち明けてしまうと、「重い女」と思われてしまいそうで抵抗がある。
どうすればそう思われずに、彼氏に不安を伝える事ができるのか悩んでいる人に読んでほしい、彼氏に不安を伝える方法と、不安と闘う方法についてご説明します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
養子縁組を解消したら結婚は出来る?養子縁組と法律の壁
養子縁組というのは、法律で親子関係になる事です。それが何らか...
-
-
人付き合いが苦手な人が結婚するために意識するべきポイントとは
人付き合いが苦手な人でも結婚したいという想いがあれ...
-
-
好きな人が既婚者で子持ちだった場合に考えるべきこと
好きな人が実は既婚者で子持ちだった場合には、ショッ...
-
-
元カノが結婚!未練が残っている気持ちを払拭させる方法とは
ほんの少し前まで付き合っていた元カノが、他の男性と...
-
-
共依存が原因!親子の関係が離婚に発展する理由と対処法
結婚した後に配偶者が共依存だと知った時には、結婚生...
-
-
2人暮らしの食費はどれくらい?1週間単位で考える節約法を紹介
2人暮らしを始めた時に節約意識を持つため、食費をできるだけ抑...
-
-
2人暮らしの食費を2万円以内に抑えるための方法と工夫をご紹介
2人暮らしをする時に生活費を抑えようとするため、食費を2万円...
-
-
恋愛できない病気の原因と自分を変えるための方法をご紹介
恋愛に対して臆病になってしまうことはありますが、トラウマ...
-
-
同棲するにはいくらかかる?生活費20万円で仲良く暮らすには
同棲する時にはお互いの収入によって生活レベルも変わってきます...
-
-
心配性の彼女持ちの人必見!不安と言われたら4つの点に注意して
世界には、色んなカップルの感動や面白い話、トラブルなどがあり...
-
-
友人の結婚式には出ないの?仕事を優先する人の心理と理由とは
結婚式は一生に一度しかないと思っているので、仕事を休むことも...
-
-
ディーラーの営業マンからの誘いに対して恋愛は成立するのか解説
車を買いたいと思った時にディーラーの営業マンと話をする機会は...
-
-
《実はバレてる?》彼女や彼氏に内緒でタバコ 隠すのは逆効果!
自分でも感じているでしょうが、一昔前と異なり、現在はタバコを...
-
-
過呼吸で苦しがって泣く彼女を助けたい!過呼吸への対処方法
過呼吸で苦しがって泣く彼女を見ていると、自分も辛くなりますよ...
-
-
彼女が留学で1年の遠距離恋愛! そんな不安の解消法
自分の彼女が、1年間の海外留学を決めた―― そんな状況...
-
-
結婚したことを後悔!貧乏な生活が辛い時の心理と対処法
憧れの結婚をしたことによって幸せな生活が待っていると思いきや...
-
-
告白を決意した時!相手の心に刺さる手紙の渡し方とは
告白を決意した時!相手の心に刺さる手紙の渡し方とは...
-
-
元カノが忘れられない! 結婚後でも気になる彼女の共通点
元カノで忘れられない人といるあなた。相手もあなたも結婚後で、...
-
-
左薬指に指輪がない男性は未婚?それとも…?その判断基準とは!
その男性が既婚か未婚かを判断するために、ついつい無...
-
-
好きな人は年上女性!大学生が年上女性にアプローチする方法とは
自分が大学生で年上の社会人の女性を好きになってしま...
スポンサーリンク
彼氏に自分の不安を伝えるべき?伝えないべき?
せっかく好きな人と彼氏彼女の関係になれたのに、幸せと感じるよりも、不安と感じる時間が多いのはとても残念な事です。
最終的にはその不安は彼氏に伝えるべきです。
しかしただ感情に任せて彼氏にその事を伝えても、あなたが考える不安も何分の一も伝わりませんし、ましてあなたが恐れているように「面倒な女」「重い女」と思われてしまうかもしれません。
ではあなたは黙って不安に耐えるべきでしょうか?
それもNOです。
不安は一人で抱えていると、化け物のように一人歩きを始めて、やがてあなた自身制御できなくなります。
その化け物はいつの日かあなたも彼氏も傷つけてしまうかもしれません。
不安は早いうちに解消すべき問題です。
ではその不安とどう向き合い、どう対処して、最終的にどう彼氏に伝えるか、そういった手順を踏むことであなたの不安は徐々に違うものへと変化を遂げていきます。
だから、あまり思いつめないように。
その迷路には必ず出口があります。
彼氏に対して感じる不安について考える
まずは不安と向き合いましょう。
どうして不安に思うのか、どんな時に不安に思うのか、自分に質問してみるのです。
例えば、彼氏が自分と一緒に居ないときに不安という事であれば、彼氏がけがをしたり、死んだりすることが不安なのか、それとも自分の知らない所で誰かと楽しんでいることが不安なのか、彼氏が浮気をしているのが不安なのか、どこに一番不安を感じるかについてキチンと見つめるのです。
あなたが感じている不安の正体は、半分は実体のあるものかもしれません。
親しい人を失った経験から、愛する人が無事か心配しなのかもしれません。
またあなたは自分で思っているよりも独占欲が強いのかもしれませんし、彼氏がもともと女性関係にだらしない人であれば、浮気の心配も最もです。
しかし。
不安の半分は虚像です。
場合によっては半分以上が虚像の事も。
この虚像は、簡単に言えば、別の不安が形を変えて、彼氏に対する不安という形で表れているだけなのです。
自分に不安の正体を伝える
彼氏に対する不安を見つめるとともに、同時に何か自分の自信を持てることを見つけましょう。
前述しました虚像は「自分の自信のなさ」が形を変えて彼氏に対する不安へと転じたお物と考えられます。
自分に自信をつけるには何か得意な事を見つけるのが早道です。
新しい趣味でもいいですし、仕事に打ち込んでもいいです。
また手っ取り早く新しい髪形を試したり、ちょっと冒険した服を着たり、というようなイメチェンを試してみてもいいでしょう。
そして、彼氏以外に考えることを見つけましょう。
彼氏の事を不安に思う人多くは、24時間、365日ほとんど彼氏の事ばかり考えています。
「今彼は何している?」「今彼は誰といる?」もちろん愛する人の事を常に考えるのは人間の感情としては当たり前ですが、それにも限度があります。
彼氏は彼氏としての個人の生活を尊重し、自分は自分の生活をきちんと持つようにしましょう。
少し彼氏の事を生活から追い出すと、随分頭の中がすっきりして、不安に苛まれなくてすみます。
友人へ彼氏に対する不安を伝える
不安は人と共有することで正体を見せる場合があります。
言葉に出して人に伝えると、その不安がきちんと根拠のあることなのか、ただの思い込みなのか、クローゼットにいるお化けの正体を見つける事が出来ます。
クローゼットのお化けは姿が見えないから、恐ろしいのです。
光りの中に出せば思ったよりも小さな存在だったり、そもそもいないなんてこともあるのです。
友人に相談することで不安の原因が客観視する事が出来ます。
できるだけ多くの意見を聞いた方がいいですが、もし相談できる人がいないのであればネットの掲示板を利用するのも一つの手です。
しかし、回答者が必ずしも善意でない事があるので注意が必要です。
また、相談をした相手のアドバイスを必ず聞く必要はないのです。
あくまで自分が考える上での材料にすればいいので、今度はアドバイスされた内容についてどうすべきか、悩まないようにしてください。
相談した人はアドバイスはくれますが、責任は取りません。
しかし相談というのはそういうものです。
あくまでも最終的に決めるのは自分という事jh忘れずに。
彼氏に不安を伝える方法
あなたは自分の不安と向かい合いましたか?
その上であなたは彼氏だけ考える生活から、脱却し自分の事を考えたり、自分の自信が付く行動を始めましたか?人に自分が抱えている不安について相談しましたか?
その結果まだ不安が解消されてないようなら彼氏にその不安を伝えましょう。
彼氏には「これから相談したい事がある」と宣言しましょう。
これで彼氏が本気モードになってくれます。
その上で感情に流されないように、できるだけ冷静に自分が不安に思う事を彼に伝えましょう。
もし彼氏が本気で取り合ってくれないようなら、次はあなたのターンです。
その不安を抱えたまま彼氏と付き合うか、彼氏と別れるかを考えてみましょう。
もし彼氏が本気で取り合ってくれたのであれば、仮にあなたが満足しない方法でも何か提案してくれたのであれば、その提案を受け入れてみます。
その提案でしばらく過ごしてまだ不安が解消されないなら、また別途相談しましょう。
でも、彼氏があなたの事を本気で心配してくれたという事実だけは忘れずに。
不安は適切な対処方法で、随分と解消する事が可能です。
彼氏を不安に思ったら、まずはこの方法を試していただければと思います。