左薬指に指輪がない男性は未婚?それとも…?その判断基準とは!

その男性が既婚か未婚かを判断するために、ついつい無意識のうちに相手の左薬指に指輪があるかどうかを確認する。
そんな女性は珍しくありませんし、もし誰かが急にそこに指輪を付けるようになったら、一番最初に気付くのも、また女性です。
これは、女性にとっての言わば防衛本能のうちの一つであり、既婚者の男性との恋愛を避けようとする気持ちがあるからです。
ですが、既婚の男性全てが結婚指輪をつけているとは限りません。
気になる男性が既婚か否か――何を基準に判断すればいいのでしょうか?
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
養子縁組を解消したら結婚は出来る?養子縁組と法律の壁
養子縁組というのは、法律で親子関係になる事です。それが何らか...
-
-
人付き合いが苦手な人が結婚するために意識するべきポイントとは
人付き合いが苦手な人でも結婚したいという想いがあれ...
-
-
好きな人が既婚者で子持ちだった場合に考えるべきこと
好きな人が実は既婚者で子持ちだった場合には、ショッ...
-
-
元カノが結婚!未練が残っている気持ちを払拭させる方法とは
ほんの少し前まで付き合っていた元カノが、他の男性と...
-
-
共依存が原因!親子の関係が離婚に発展する理由と対処法
結婚した後に配偶者が共依存だと知った時には、結婚生...
-
-
2人暮らしの食費はどれくらい?1週間単位で考える節約法を紹介
2人暮らしを始めた時に節約意識を持つため、食費をできるだけ抑...
-
-
2人暮らしの食費を2万円以内に抑えるための方法と工夫をご紹介
2人暮らしをする時に生活費を抑えようとするため、食費を2万円...
-
-
恋愛できない病気の原因と自分を変えるための方法をご紹介
恋愛に対して臆病になってしまうことはありますが、トラウマ...
-
-
同棲するにはいくらかかる?生活費20万円で仲良く暮らすには
同棲する時にはお互いの収入によって生活レベルも変わってきます...
-
-
心配性の彼女持ちの人必見!不安と言われたら4つの点に注意して
世界には、色んなカップルの感動や面白い話、トラブルなどがあり...
-
-
友人の結婚式には出ないの?仕事を優先する人の心理と理由とは
結婚式は一生に一度しかないと思っているので、仕事を休むことも...
-
-
ディーラーの営業マンからの誘いに対して恋愛は成立するのか解説
車を買いたいと思った時にディーラーの営業マンと話をする機会は...
-
-
《実はバレてる?》彼女や彼氏に内緒でタバコ 隠すのは逆効果!
自分でも感じているでしょうが、一昔前と異なり、現在はタバコを...
-
-
過呼吸で苦しがって泣く彼女を助けたい!過呼吸への対処方法
過呼吸で苦しがって泣く彼女を見ていると、自分も辛くなりますよ...
-
-
彼女が留学で1年の遠距離恋愛! そんな不安の解消法
自分の彼女が、1年間の海外留学を決めた―― そんな状況...
-
-
結婚したことを後悔!貧乏な生活が辛い時の心理と対処法
憧れの結婚をしたことによって幸せな生活が待っていると思いきや...
-
-
告白を決意した時!相手の心に刺さる手紙の渡し方とは
告白を決意した時!相手の心に刺さる手紙の渡し方とは...
-
-
元カノが忘れられない! 結婚後でも気になる彼女の共通点
元カノで忘れられない人といるあなた。相手もあなたも結婚後で、...
-
-
左薬指に指輪がない男性は未婚?それとも…?その判断基準とは!
その男性が既婚か未婚かを判断するために、ついつい無...
-
-
好きな人は年上女性!大学生が年上女性にアプローチする方法とは
自分が大学生で年上の社会人の女性を好きになってしま...
スポンサーリンク
目次
左薬指に指輪がない男性 未婚か既婚、どう判断すればいい?
もし、あなたに気になる男性が出来たとして、その人の左薬指に指輪があったなら、あなたはどうしますか?
ほとんどの女性は、「気になる」という気持ちのうちに引き返し、相手に芽生えかけた恋心を、痛みがないうちに消してしまいます。これは、女性の防衛本能だと言えます。
既婚者との恋愛は、許されるものではない。
それは、少なくとも現代の社会通念で正しいことであり、これを犯した人は、刑事罰的なものはなくとも倫理的に問題のある人だと判断されることを、よく知っているからです。
何より、そうした人と恋愛関係になって、最終的に傷つくのは自分だけだと理解しているからです。
…最も、あえて”ひとのもの”に恋をして、奪い取りたいと思う女性も中にはいますが。
さて、問題は、指輪がないから未婚だと思い、恋をした後になって「実は結婚している」と告げられるケースがある、という点です。
そんな時は、恋に落ちる前に、どんな部分で判断すべきなのでしょうか?
実は左薬指の指輪だけで男性が既婚かを判断するのはとても危険!
既婚者だからといって、左薬指に指輪を付けなければならない、という規則はありません。
むしろ、職業柄――例えば調理師、美容師といった、手指を清潔に保つ必要のある仕事をしている人は、指輪をしないことが良しとされています。
それに、仕事には問題はなくても、会社のルールで結婚指輪を含む貴金属を付けることを禁止していることもありますし、そもそも本人が指輪が嫌い・サイズが昔と合わなくなった等の理由で付けていない可能性だってあります。
その人が既婚か未婚どちらか、正面から聞くことができれば楽なのですが、それこそ「それが出来ないから困っているの!」と思うことでしょう。
確かに、「○○さん、結婚しているんですか?」と聞けるのは、同じ会社の同僚や、少し親しい関係になってから初めて出来ることであり、初対面だったり、ジムなどで顔を合わせる程度、店員と客――そうした”他人”には使えない手段です。
それでも会話が上手な人なら、初対面のその日でも既婚か未婚を聞き出すこともできるでしょうが、下手をすれば「他人と距離感のつかめない女性」と思われてしまいますから、オススメは出来ません。
左薬指に指輪がない男性 既婚・未婚を見分けるポイントは○○!
ですから、気になり始めた男性が指輪をしていなかったとしても、まずその人の普段の会話や行動から判断するのがいいでしょう。
そして実は、既婚か否かがはっきりわかるのが”身だしなみ”です。
もし、男性が一人暮らしであれば、よほど身だしなみにこだわりがない限り、毎日シワのないシャツを着ることは少ないでしょう。
スーツに染みやヨレもなく、革靴さえも毎日磨かれている――そうした人には、”身支度を整えてくれる存在がいる”可能性が高くなります。
勿論、本人自身が綺麗好きな可能性もありますが、身だしなみはいいのに、他の持ち物やデスクの周囲が乱雑な人は、上記の可能性が更に高くなると言えます。
そして、洋服の匂いもチェックポイントです。
男性は自分の体臭を気にする人が多いのですが、こうした人は、爽やかな香りがする香水や柔軟剤を選びます。
実際、加齢臭を防ぐ洗剤・柔軟剤は、爽やかな石鹸か、もしくは無臭のものが多いのです。
しかし、服から甘い花や果物などの匂いをさせているような人の場合、これは柔軟剤などに頓着がないか、やはり”誰か他の人が洗濯をしている人がいて、その人の好みの匂い”である可能性が出てきます。
指輪や身だしなみでも判断出来ない時は、○○で判断しよう!
もし、身だしなみでも相手が既婚者か否かが判別できない時には、どうすればいいのでしょうか。
相手が既婚者で、それを隠して他の女性と交際したいと思っているような人の場合、隠し方は巧妙になり、引き返すことが出来なくなった状態になって初めてそれと告白される、ということになりかねません。
しかし面と向かって「結婚している?」と聞いても、「しています」と正直に答えることはないでしょう。
そんな時には、次は相手と連絡を取った時や、会っている時の態度や会話の内容で判断をしましょう。
仕事は終わっているはずの時間帯であるのに、LINEやメールの反応が悪い。
土日には連絡が全く取れないか、明らかに外か、全く生活音のしない無音の場所でしか、電話をしても出てもらえない。
会話の中に、不自然なほど自分の親や姉妹のアピールがある。
プレゼントを喜ばない、喜んだとしても身に着けない。
自分の住む地域を教えてくれない、会う時には必ず、職場からも離れた場所――
こうしたことが複数当てはまるならば、彼が既婚者である可能性は非常に高いと言えます。
未婚と偽る既婚者から自分の身を守れるのは、あなた自身だけ
既婚者でありながら、新しい恋をしようとする男性は、例えどんなに仕事が出来る人で、格好良く、大人の男性らしい振る舞いをしたとしても、絶対的に確実な短所があります。
それは”不誠実”である、ということです。
もし、彼が冷え切って愛情のない扱いを妻から受けていると訴えたとしても――家庭に居場所がなく、あなたと会う時にしか安らぎがないと呟いても、その実態を、あなたは目にすることはありません。
そして、本当にそんな生活だったとして、何故、既婚者であることをあなたに打ち明けず、恋人関係になろうとするのでしょうか?
どんな言い訳や、同情を引く話をされたとしても、相手が既婚者だった場合、きっぱりと断る勇気と決断力が必要です。
勿論、あなたがただ、スリルのある恋愛、誰かの伴侶である人との関係を好むのであれば、それはあなたの選択です。
ただし、ドラマに代表されるフィクションと違い、そこに純愛はありません。
自分の身と将来を守れるのは自分だけです。
是非、相手を見極める目を持ちましょう。