彼女が冷たい!?もしかして浮気してる?
2017/03/24

それまで仲良くしていた彼女が急に冷たくなったら、男ってどうしても彼女の浮気を疑ってしまいがち。
本当に浮気してるのか?あるいは他に理由があるのか?どうやって見分けたらいいか調べてみました!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
養子縁組を解消したら結婚は出来る?養子縁組と法律の壁
養子縁組というのは、法律で親子関係になる事です。それが何らか...
-
-
人付き合いが苦手な人が結婚するために意識するべきポイントとは
人付き合いが苦手な人でも結婚したいという想いがあれ...
-
-
好きな人が既婚者で子持ちだった場合に考えるべきこと
好きな人が実は既婚者で子持ちだった場合には、ショッ...
-
-
元カノが結婚!未練が残っている気持ちを払拭させる方法とは
ほんの少し前まで付き合っていた元カノが、他の男性と...
-
-
共依存が原因!親子の関係が離婚に発展する理由と対処法
結婚した後に配偶者が共依存だと知った時には、結婚生...
-
-
2人暮らしの食費はどれくらい?1週間単位で考える節約法を紹介
2人暮らしを始めた時に節約意識を持つため、食費をできるだけ抑...
-
-
2人暮らしの食費を2万円以内に抑えるための方法と工夫をご紹介
2人暮らしをする時に生活費を抑えようとするため、食費を2万円...
-
-
恋愛できない病気の原因と自分を変えるための方法をご紹介
恋愛に対して臆病になってしまうことはありますが、トラウマ...
-
-
同棲するにはいくらかかる?生活費20万円で仲良く暮らすには
同棲する時にはお互いの収入によって生活レベルも変わってきます...
-
-
心配性の彼女持ちの人必見!不安と言われたら4つの点に注意して
世界には、色んなカップルの感動や面白い話、トラブルなどがあり...
-
-
友人の結婚式には出ないの?仕事を優先する人の心理と理由とは
結婚式は一生に一度しかないと思っているので、仕事を休むことも...
-
-
ディーラーの営業マンからの誘いに対して恋愛は成立するのか解説
車を買いたいと思った時にディーラーの営業マンと話をする機会は...
-
-
《実はバレてる?》彼女や彼氏に内緒でタバコ 隠すのは逆効果!
自分でも感じているでしょうが、一昔前と異なり、現在はタバコを...
-
-
過呼吸で苦しがって泣く彼女を助けたい!過呼吸への対処方法
過呼吸で苦しがって泣く彼女を見ていると、自分も辛くなりますよ...
-
-
彼女が留学で1年の遠距離恋愛! そんな不安の解消法
自分の彼女が、1年間の海外留学を決めた―― そんな状況...
-
-
結婚したことを後悔!貧乏な生活が辛い時の心理と対処法
憧れの結婚をしたことによって幸せな生活が待っていると思いきや...
-
-
告白を決意した時!相手の心に刺さる手紙の渡し方とは
告白を決意した時!相手の心に刺さる手紙の渡し方とは...
-
-
元カノが忘れられない! 結婚後でも気になる彼女の共通点
元カノで忘れられない人といるあなた。相手もあなたも結婚後で、...
-
-
左薬指に指輪がない男性は未婚?それとも…?その判断基準とは!
その男性が既婚か未婚かを判断するために、ついつい無...
-
-
好きな人は年上女性!大学生が年上女性にアプローチする方法とは
自分が大学生で年上の社会人の女性を好きになってしま...
スポンサーリンク
目次
彼女が急に冷たくなったのはどうして?知っておきたい3つのパターン!
1.理由は無いけどただ単に構って欲しいだけ
自分だけを見て欲しい、構ってちゃんって男女ともにいますよね。
相手に構って欲しいから、わざと天邪鬼な態度を取って反応をうかがったりするんです。
周りから見ると少し厄介なタイプですけど、違う態度から見るとこういう人って素直に甘える事が出来ない人でもあるんですよね。
甘えたくても甘えられない環境で育ったという事もひとつの要因かも知れません。
質問者様の彼女も本当は素直に甘えたいのに、甘えられないから冷たい態度を取ってしまうのかも知れませんよ。
2.何かのきっかけで急激に気持ちが萎えてしまった
女心って難しいですね。
自分は彼女に対して何も悪い事なんてしていないと思っても彼女にとってはどうしても許せないことだったり、一気に魅力が冷めてしまうような事をあなたは知らない間にやってしまっているのです。
男性からしてみたらきっと「え、そんなことで冷めちゃうの!?」と思ってしまうかもしれませんが、ほんの些細な事がきっかけとなって一気に気持ちが冷めてしまう女性はいるのです。
本当に何も心当たりがないという人は、思い切って彼女に聞いてみてください。
「ごめんね、僕が怒らせてしまったんだろうけど、本当に何で怒らせてしまったのかがどうしても分からないんだよ。よかったらその理由を教えてくれないかな、ごめんなさい」と思い切り低姿勢でお願いするのがコツですよ。
間違っても上から目線で「俺が何したって言うんだよ」なんて高圧的な態度で聞く事は避けて下さいね。
3.外に気になる男の人が出来てしまった
あなたに対する気持ちは今までと変わらなかったとしても、あなたの他に気になる男性が出来たとたんに急に冷たい態度を取ってしまう女性がいます。
この場合はもう、すっかり他の男性の方へ気持ちが傾いてしまっているのでどうする事もできないのですが・・・もしも沿うならばまたご相談下さいね。
彼女の気持ちをどうしたらもう1度振り向かせることが出来るか、一緒に方法を練ってみましょう。
ついさっきまでケラケラ笑っていたと思ったら、次の瞬間急に怒り出すような女性の心理は男には分かりませんが「女というのはこういう生き物なんだな」と思っていればそれほど悩む事はありません。
彼女が冷たくなったからといって即、浮気を疑うのは間違い!?
急に態度が冷めてしまう女性の心理
男性と比べると女性の感情というのは秋の空に例えられる様にコロコロ変わって読み取りづらい物ですよね。
気分屋で喜怒哀楽の差が激しくて、ひょっとするとメンタル的に何かあるのでは無いかと疑ってしまいたくなるような人も多いです。
自分の方が立場が上だと思っている場合、下に見ている人間に対して精神的に大きなダメージを与えようとすることもあるんですよ。
一方男性の場合はクールに物事を判断し、状況を順序だてて説明することが出来る生き物です。
けれど、相手の気持ちを瞬時に汲む能力は女性の方が高いんですよ。
男性の場合恋愛において加点式で女性を採点しますが、女性の場合は反対で、減点方式で採点します。
ですから、いつかはゼロになってしまう時が来ると言う訳で、その時点で急にその相手に対する態度がガラリと変わってきたりします。
女性が設定しているボーダーラインを下回ったとたん、その男性に対して急によそよそしい態度を取ったり、デートの途中でも中断して帰ろうとします。
そういった女性の考え方を分かっていれば、出来るだけ自分の評価を原点されないように注意を払うことが出来ますね。
また、女性は1度減点した男性に対して、再び魅力を感じることがなかなか出来ない生き物です。
ですから、もしもあなたが女性に振られたとして、復縁を迫ろうと考えているのなら相当な努力をしてみても成功する確率はかなり低いと思っておいた方が良いでしょう。
少なくとも別れる時には円満な別れ方をしたとか、ビックリするくらい成長して彼女を驚かせる自信があるとか、そういったことでもない限り「原点されたマイナス男」のイメージを挽回するのは難しいですよ。
彼女が急に冷たくなったと感じた時、どう対処すればいいの?
女性の態度が急に変化したという時は「嫌われたんだな」「見限られたんだな」と思って覚悟した方が良いですよ。
彼女に嫌われる何らかの理由があなたにあったはずです。
例えば食事デートのすぐ後で態度が冷たくなったなら、食事中の態度が悪かったとか、口臭や体臭が気になったとか。
自分では体臭なんてあまり気付かないものですが、お風呂に入った後で、入る前に来ていた服のニオイをかいでみると分かりやすいですよ。
口臭については口臭予防のグミなどを食べてから、しばらくして効果がなくなる頃に口臭があるかどうか確認してみてください。
女性に一度でも「恋愛対象外の男」として烙印を押されたら再びあなたがアプローチをしたところで彼女の態度を軟化させるのはかなり難しいといえますよ。
全く出来ないことは無いですが、余計な労力を使うよりは諦めて違う女性にアタックした方が成功率は高いでしょう。
彼女が冷たくなるのは彼女が浮気してるからとは限らない!考えられる他の理由とは?
心のときめきを失ってしまったから
長くお付き合いをしているカップルの場合、いつもと同じ日常にマンネリを感じた彼女があなたに対して冷たい態度を取ってしまっているという事が考えられます。
男性はマンネリと言っても「落ち着く癒し」と感じる場合もあるのですが女性にとってのマンネリは「一緒にいてもつまらない」としか感じられないのです。
この差はかなり大きなもので、なかなかそのままスルーする事は出来ませんよ。
女性は常に新しい刺激を求めています。
いつも一緒のマンネリな彼氏よりも、魅力的で刺激的な男性が目の前に現れたならそちらの男性に心を奪われてしまうのも時間の問題です。
友達からの評判が良くないから
付き合って間もない頃は、友達よりも彼氏に夢中になってしまうのが女心というものです。
しかしながら、ある程度気持ちが落ち着いてくると、少し冷静になって、仲の良い友達に自分の彼氏を自慢したい気持ちからいろんなことを話したがります。
女性は恋バナが大好きですので、彼氏の事を色々と知りたがるでしょう。
彼氏の良い点だけでなく、悪い点やステータスまで質問してくる人もいるでしょう。
そこで初めて、女友達の意見を聞いて「第三者から見た彼氏像」が見えてくるのです。長い付き合いになってくると彼氏の悪いところにもフィルターがかかってしまい、あまり気にならなくなるのですが友達からしてみれば「そんな男と付き合ってるなんてありえない!」「もっと良い男いっぱいいるよ」と思って素直に助言してしまうのです。
信頼している友達からそんなふうに言われたら、彼女は急に不安になってしまうでしょう。
友達の意見に左右され、冷静な判断が出来なくなってしまいます。
いや、むしろやっと冷静になれたという人もいるかもしれません。
友達からダメだしされた彼に対して、次第に愛情が薄れてしまい冷たい態度を取るようになってしまうのです。
彼女の浮気を疑った時、どこをチェックする?
こちらが聞いてもいない事をべらべら喋る
どんなに話し好きな女性とは言っても、普段以上に饒舌に話しをする時には気をつけた方が良さそうです。
特に「○○がどうしても行きたいっていうから行ったんだけど・・・」等と女友達を出しにするような話の場合。
「面倒だけれど」といった話をする時には罪悪感を感じている表れだと思っても良いでしょう。逆に「楽しかった」話をする場合にはあなたの反応をうかがっている可能性もありますよ。
身なりに気を配りだす
新しい恋がスタートしたとたん、ファッションに関心を示したりおしゃれや身だしなみに気を遣いだす事は良くある事ですよね。
女性の場合、それが顕著に現れるのが下着です。
女性というのは男性の想像以上に下着に対して気を遣っているんですよ。
新しい下着が急に増えたり、エステやネイルサロンに急に行きだしたりするのも要注意。
いつも行きなれている女性の場合は回数が増えてくると怪しいですね。
余談ですが、日常的に年齢よりも5〜10歳くらい若いメイクやファッションを身にまとっている女性というのは浮気しやすいタイプと言えます。
そういったメイクやファッションはどんな時でも女性として自分を見てもらいたいという気持ちの表れですから、男性から常に「女性」として扱ってもらえる「恋愛」を求める傾向にあるのです。
やたらと喋るのとは真逆のタイプ
あからさまに冷たい態度を取るというわけではないのですが、違うところに心が奪われてしまって結果的に冷たい態度になってしまうという事はあるようです。
自分ではいつもと何も変わらないと思っていますが、ちょっとした事に配慮が欠けてしまったりして、そんなところが「冷たくなった」と感じ取られてしまいます。
急に冷たい態度になった場合は少し危険ですよ。
別の男性に心惹かれている状態で、今の彼氏の事を下に見ているからこそそんな態度になるのです。
浮気に限った事ではなく、女性の場合は新しい彼氏が出来たとたん、前の彼氏の事に一切関心を示さなくなる事が多いのです。
男性の場合は別れた相手を逆に美化してしまい、良い思い出だと思って心にとどめている人が多いです。
男性と女性とではこんなにも考え方が違うというわけですね。
関連記事はこちら
- PREV
- 彼女と別れることになって泣くのはどっち?
- NEXT
- 男性なら誰もが悩む!女友達と彼女の境界線